農業振興事業
農業者の営農活動、生活に関するサポートや農業のPR活動を行っています。
《農業振興課・企画課》

Business
Introduction
事業紹介

農業経営支援

生産者が求めるニーズや情報を部門横断的に共有し、総合的に対応しています。
経営主や担い手が農業経営状況の把握や会計経理技能を向上・習得するため、簿記青色普及会と連携し、農業簿記・青色申告普及を進めています。

  • ▲生産者対象税務研修会

労働力支援

労働力が不足している生産者に対し、1日農業バイト「DayWork」の紹介や無料職業紹介による労働力支援を行っています。

土地基盤整備

計画的に土地基盤整備を行い、高い生産性と自然災害に強い耕地の形成を進めています。
補助事業を活用し、暗渠排水による農地の透水性、排水性改善などの土地基盤整備を実施しています。

  • ▲暗渠排水工事による排水管敷設
  • ▲暗渠排水工事による畑の掘削

スマート農業の推進

スマート農業技術を活用し、更なる農作業環境の省力化や軽労化を図るため、音更町ICT農業推進協議会と連携し、GPS自動操舵補助装置の普及を進めています。

  • ▲GPS自動操舵補助装置を活用した小豆の播種作業
  • ▲GPS自動操舵補助装置を活用した畑アート
  • ▲GPS自動操舵システムを活用した「なたね」の収穫風景

SNSの活用

生産者が外出先でもJAからの会議案内や営農技術情報をスマートフォンやタブレットでリアルタイムに閲覧できるツールとして『JAコネクト』の普及を進めています。

JAコネクト

音更農業の魅力発信

音更町の「食」が楽しめるイベント「みのり~むフェスタ」でおとふけ産農畜産物や加工調理品を販売や農業クイズコーナーで音更農業の魅力を発信しています。
パルシステム生活協同組合連合会と連携し、都心の消費者と生産者を結ぶ体験型交流事業「産地へ行こう。ツアー」を実施しています。

  • ▲みのり~むフェスタおとふけ
  • ▲産地へ行こう。ツアー

食農教育

関係機関や町内小学校と連携し、学校給食へのおとふけ産農畜産物の提供や農作業体験・JA施設見学などを通じた食農教育活動を実施しています。
食農教育の一環として音更町内の小学生を対象におとふけ産農畜産物を使った親子料理教室や農業に触れた体験や農村風景をテーマに描く「音更ふるさと農村絵画コンクール」を実施しています。

食農教育の詳しい活動はこちらからご覧になれます。

  • ▲親子料理教室
  • ▲音更ふるさと農村絵画コンクール
  • ▲青年部主催「親子わくわく農業体験」

組合員研修

これからの農業を支える地域のリーダーや女性農業者を対象に農畜産物の流通・販売や営農活動に関する研修を実施しています。

  • ▲地域農業振興協議会長等視察研修(農林水産省との意見交換)
  • ▲女性農業者視察研修(販売先への視察)

生活に関する支援

老後の生活を支える農業者年金制度等への加入を推進しています。
農業者の健康維持のために人間ドックや脳ドックなど、健康診断の受診を推進しています。

農業振興計画・新規事業調査検討

農業振興計画・新規事業調査検討に関する業務を行っています。

  • ▲大型コンバインによる子実用とうもろこしの収穫体系調査