JAおとふけの「今」をお届け!

JAおとふけの事業や活動についてご紹介します。

農作業事故ゼロを達成するために/温暖化への取り組み/推進作物と新規作物の可能性

第15回 音更町農協 冬期農業セミナー

 


 1月20日、当JA大会議室にて温暖化をテーマに音更町農協冬期農業セミナーを行い、57名が参加しました。

 ホクレン農業協同組合連合会 帯広支所 農機燃料自動車課考査役 丹羽淳一氏より、農作業事故発生を無くすための農機具取り扱いや管理体制の改善について、ご講演いただきました。

農産課からは、温暖化への取り組みとして「えん麦野生種」に替わる小麦後作緑肥や豆類高品質栽培方法、澱粉原料用馬鈴しょ「コナヒメ」の安定栽培方法について、青果課からは新規作物の栽培実証試験結果について説明がありました。

 セミナーの詳細については農協ホームページ(組合員向け情報)に資料と動画を掲載していますので、ご覧下さい。